みゆさんのブログ

生きづらい独身女性たちの自由と平和のためのブログ

私たちの周りのメンヘラ、かまってちゃん。身近な人へのカウンセリングo(・ω・。)

f:id:miyunekoclub:20190206083713j:plain

こんにちは、みゆさんです ╭( ・ㅂ・)و

私たちの働いている職場や家庭内に、必ず1人はメンヘラ、かまってちゃんがいると思う。

メンヘラまではいかなくても、情緒不安定でしょっちゅう悩みや不安を抱えており、ひんぱんに相談事を持ちかけてくる人もいるだろう。

自分もどちらかと言うと、人生の長い間メンヘラよりの人間だったし、自己顕示欲、承認欲求の強いかまってちゃんの部分があることも認めている。

しかし色々な本を読み漁り知識を得て、カウンセリングにも通ったりして、何とか自分自身で自分の情動をコントロールする術を学んだ。📕

それでもたまに怒りの感情のコントロールはむずかしいと感じるが、以前よりはずっとましになったと思う。

また通信教育で心理学の勉強をして、学士と認定心理士の資格を得たりもした。

そして現在ではプライベートでも職場でも、人から悩み事の相談に乗ることが多くなった。

今働いている職場には情緒不安定な人が何人かいて、彼らは人間関係において問題を起こすことが多い。

とにかく寂しがり屋で甘ったれで、人に愛されたい願望が強く、自分の話ばかりし、自分がいかにいつも仕事で緊張して手に汗をかく思いをしているか、どれだけ不安でいつもドキドキしているのかを周りにアピールし、自分の思いが満たされない時は泣き、人のご機嫌とりをし、いつも「なんかいいことないかなあ~」「ああ~人生がつまらない」とネガティブなことばかり言い、毎日家で酒を飲み、そのためいつも酒の匂いがし、自傷行為に似たようなことをする(リストカットやODなどはやらない)アラフォー女性。

常に周りの言動を気にしすぎて、「いまこの人がこう言ったのは私への批判なんじゃないか?」とか「自分は蔑ろにされているんじゃないか」など、他人の言動をすべて悪い方へ捉える自意識過剰なアラサー女性。そして喜怒哀楽の感情が激しく、それをコントロールすることが苦手で、とにかくよく泣く。しかし泣いて周りに愚痴をぶちまけて、他人を巻き込む割には、本人はそれによりスッキリしてケロッとしているタイプ。🐸

この人たちのような、メンヘラやかまってちゃんの共通点は、「無条件の愛がほしい」や「被害者意識」だと思う。

そして最大の困った点は、「他人のエネルギーや時間を奪ってしまう」ことである。🔥⏲

悪い言い方をすると、他人を感情の捌け口にする。いわば他人を「感情のゴミ箱」にしているということである。

心が優しくて、いつも他人に親身なってくれる世話好きの人は、メンヘラやかまってちゃんに対しても面倒を見てあげる傾向があるから、彼らに依存されやすく、感情のゴミ箱にされてしまい易い。

すると心の優しい世話好きな人たちは疲弊してしまい、終いにはメンヘラの人たちと距離を置くようになる。

なぜこのようになってしまうかというと、親身になりすぎて「相手の問題」を「自分の問題」かのように捉えてしまうからである。同情心が強すぎるといってもいいだろう。

いくら相手がメンヘラで可哀相であっても、彼らの問題は彼らの問題であり、自分の問題とは切り離して考えなければならない。

手前味噌になるけれど、私は結構人の相談に乗るのは得意な方で、メンヘラやかまってちゃんたちの話を聞くことにも慣れている。

そして彼らの相手をしても、疲弊することもなく、純粋に興味を持って問題解決に取り組むことができる。

もちろん、何度も同じ話をするような人の場合は、適当にあしらってスルーしてしまうこともあるけれど、基本的には上手にコミュニケーションが取れる方だ。

実際、私が彼らの話を聞いてあげたことで、役に立ったと感謝されることも多いし、満足してもらえることも多いので、私自身も非常に嬉しく感じる。

しかし、私自身の性格はとてもドライで、はっきり言って「他人にそれほど興味がない」というのが本音だ。。

だから相手の問題と自分の問題を切り離して物事を考えることができる。

ただ「聞き上手」だとは思っている。👂

他人の相談に乗るときはまず「傾聴」し、相手の話の内容を理解し状況を想像し把握する。

そして相手の話した内容に対して「これこれこうだから、〇〇さんはこう思ったわけだよね?」という風に、話の随所でこちらの言葉で理解した内容をまとめてあげる。

話が終わるまでは相づちを打ちながら「うん、うん」「あ~そうなんだあ~」と共感する姿勢を見せる。

一通り話を聞いた後で、後半で初めて自分の意見を言い始める。私の場合は結構ストレートに思ったことを言ってしまっている。

相手を傷つけまいとあまりオブラートに包みすぎて発言してしまうとちゃんと伝わらない。もちろん暴言はNGだが、ある程度しっかりと多少厳しめでも、正直な自分の気持ちを伝えた方が相手の心に届くことが多いかもしれない。

大切なのは相手の話に「興味を持つ」ことだと思う。

また個人の悩みや不安などの問題は、最終的にはその人自身でしか解決できないものだから、こちらがその問題を解決しようとする必要はないのである。

どんなにメンヘラでかまってちゃんで、弱そうで死にそうに見えたとしても、人間は強いもので、自分の問題は自分でちゃんと解決できるようにできている。

ただ相談を持ちかけた人が「死にたい」と言っているようなら、その人はうつ病を発症している可能性が高いから、病院や専門家を訪ねることを強くすすめるべきであるし、自分が直接そのような機関に連絡をしてあげてもいいだろう。

とにかく「自分の問題」と「相手の問題」を一緒くたにしないで混同せず、普段から切り離して考えることが出来るならば、不安定な人からエネルギーや時間を奪われることはなくなると思う。

 

みゆさん o(・ω・。)

 

家族の悩みにおこたえしましょう

家族の悩みにおこたえしましょう

 

 Amazon.co.jpアソシエイト