みゆさんのブログ

生きづらい独身女性たちの自由と平和のためのブログ

都会と田舎を比較して ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

f:id:miyunekoclub:20190307145520j:plain

こんにちは、みゆさんです (・∀・)

私は生まれも育ちも神奈川県であり、カナダでの留学期間を除けば、わりと都会の街でしか暮らしたことがない。

両親の実家も神奈川県だったし、親戚もみんな同じだし、夏休みに田舎にお爺ちゃんお婆ちゃんに会いに行くという経験もなかった。🏞

大人になってからは国内旅行に毎年行くようになったので、田舎町を散策したりすることができるようになった。

カナダに留学した際にも、私の住んでいたオンタリオ州のハミルトンという所は日本の自分の住む所よりはずっと田舎だったと思う。

田舎はバスや電車などの本数がとても少なかったり、店舗数が少ないなどの、交通や買い物の不便さは若干あると思うけれど、最近ではよっぽど最先端の流行をリアルタイムで追いかけることを楽しみにしている人以外、ネットが発達しているからそれほど不便を感じることはないんじゃないかと思う。

また田舎は食べ物が都会よりもずっと美味しいと思う。🍣🍅🍆

空気や水があまり汚染されていないから、基本である水や空気がキレイな分、野菜や果物などの農作物がよく育つし美味しい。🍑🍇

人々も都会の人よりも穏やかで、大らかで親切なような気がする。

ただ、自分が都会と田舎の暮らしのどちらが向いているのかと問われれば、都会の方が向いていると思っている。

なぜなら、私は保守的な人たちから見たら、完全に逸脱した者であり、変人だと見なされて弾かれてしまうような気がするからだ。

田舎にはまだまだ村社会の名残のようなものがあり、コミュニティーが狭く、やはり保守的な傾向が強いという印象がある。

ある年齢になったら人はみな会社に就職し、若いうちに結婚して、子供を持ち、家庭を作り、家を継いで、親の面倒を見る、という決まった人生のラインを辿ることが常識であると見なされ、それができない人間は逸脱者と見なされる、という暗黙の掟がまだあるように思える。

適齢期になっても結婚しない者や、企業に勤めず自分で起業する者とか、LGBTQの者はもちろん逸脱者であり、変人だというレッテルを貼られる。

カナダの地方の町に住んでいたときも、田舎を旅したときも、人々は温かかったし、優しかったし、居心地がよかった。

もし自分が子供のときから、そのような環境で育ち、そのような地域で教育を受けていれば、きっと適齢期になったらお見合いでもして結婚して、子供も2人とか3人とかもうけて、お母さんとして普通に幸せな人生を送っていたのかもしれない。

しかし都会というものは、人口が多く、じつに沢山の色々な人たちがいて、色んな国籍の人が存在し、様々な多様な仕事が存在し、じつに様々な人生を送っている人がひしめきあうジャングルのような所である。

だから、それだけの多様な人々や文化背景を持つ人たちを「人の人生とはこうあるべきである」などと1つの型に一色単にはめ込むことなど不可能である。

「都会には色々な人がいて、色々な人生がある」ということは、無意識レベルで都会っ子は理解しているのである。

そのような場所で生まれ育った自分は、やはり都会でしか生きていけないのかもしれない。

人は1人1人がちがう人間であり、それぞれにちがう人生がある、ということをあたりまえだと思うし、人は自由に自分の生きたいようにいきるべきだと思う。

自然が豊かで美しく、食べ物が美味しくて、人々も温かい田舎に暮らすことはとても魅力的だと思う。

それでも今の自分のような人間では、そこでずっと生きていくのはむずかしいのかもしれない。

人々は個人主義で、クールでドライだけれど、よっぽど何かの縁が発生しない限りは、都会エリアの暮らしを続けると思う。

 

みゆさん ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

ふるさと納税完全ガイド 2019年最新版 (洋泉社MOOK)
 

 

 Amazon.co.jp アソシエイト